初めての方へ
初めて教会に行くときには、いろいろと分からないことがありますよね。当教会に初めてお越しいただいた皆さまからよくいただく質問をご案内します。初めての方はご案内を読み、気兼ねなくリラックスしてお越しください。
教会のエントランスを入ると、すぐに受付があります。 分からないことなどございましたら、遠慮なく係の者に仰ってください。
教会に馴染みがない方はスーツなどの正装で礼拝にいくものだというイメージがあるかもしれません。 しかし、教会に礼拝に行くのは、信徒にとって『生活の一部』ですので特に決まりはなく、多くの方は普段着で参加されます。 服装などはお気になさらずに、普段着のままでお気軽においでください。
特別、必要というものはありません。聖書(新改訳2017)と讃美歌(教会福音讃美歌・ インマヌエル讃美歌・ひむなる)を使用しますが、教会に備え付けのものがありますので受付に申し出てください。 また、集会によっては献金の時間がございます。これは神さまから頂いている恵みに感謝し、それぞれが自由に献げているものです。
「赤ちゃんや子どもと一緒に行っても良いのか?」と思っていらっしゃる方もご心配ありません。礼拝をはじめ、どの集会も赤ちゃんからお年を召した方まで、すべての方に開かれています。また、「途中で泣き出したら、迷惑になるのでは?」と、ご心配なさらなくても大丈夫です。ベビールームもありますので、そこで礼拝や集会を守ることができます。 どうぞ、ご一緒においでください。
どの集会でも入場料を請求したり、物品や商品を勧められたりすることは一切ありません。安心してご出席ください。 礼拝など、集会によっては献金がありますが強制ではありません。
基本的に集会の出入りは自由になっております。用事がある場合、途中で退席したり、ご都合で集会の途中からでも出席できます。 ただし何度も出入りを繰り返すことは、他の出席者の迷惑になりますのでご遠慮ください。
信仰は個人、個人の問題です。ご本人の自由な意志に任されていますので、信仰を強制するような事はありません。